『華山1914創意園区』:台湾人ゲイのシュンコウの台湾旅レポート

台湾
スポンサーリンク

華山1914創意園区に行ってきました。


スポンサーリンク

※取材記事は、取材当時のものとなっております。
当時のサービス変更やスタッフの変更などある場合がございます。
予めご了承ください。


また、サービス情報変更・移転・閉店などの情報がございましたら
ご遠慮なくYAGまで連絡いただけますと幸いです。
適宜修正など対応を検討させていただきます。


こんにちは。シュンコウです!
今日は華山1914創意園区を紹介します!

日本が統治していた時代の酒工場跡を利用した文化・芸術地区です。

蔦に覆われて、倉庫までおしゃれになっています。

撮影しているカップルに遭遇しました。

華山1914創意園区は、結婚写真、記念写真の撮影地として使われることもあります。

華山1914廊下

「華山1914」という名前の由来は、1914年に開設された酒造工場が由来となっています。

イベントがやっていました

好きな場所

新しい物と古い物が混ざり合った、台湾っぽい雰囲気の場所です。

色々な年代の人たちが思い思いに過ごしていた。

広々…

公園のようなエリアがありました。

こちらは光點華山映画館です

素敵な華山1914創意園区

のんびりした空気の中で素敵な建物やアイテムにふれることができました。


スポンサーリンク

最後に

休日は地元の方で混雑するので、のんびり散歩がてら行くなら平日がお勧めですよ。

アクセス等

住所:No. 1, Section 1, Bade Rd, Zhongzheng District、台北市 台湾 100
電話番号:+886 2 2358 1914

この記事を書いたひと
シュン コウ

台湾の新北市生まれ三重育ち。
中国語だけでなく日本語も話せます。
これから様々な台北の観光名所などを紹介していきますので、楽しみにしていてくださいね!

シュン コウをフォローする
台湾
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シュン コウをフォローする
YAG
タイトルとURLをコピーしました