Sabuの連載 ゲイのパートナーへの愛情と不安 自分の気持ちこれはおのろけとかではなく、ただ単に自分の気持ちを表したい、そして知って欲しいだけ。ゲイ、ストレート(って表現は嫌いだけど)、ミックス人種、どんな形にせよ好きになってしまった相手はしょうがない。自分はただその人の為に何でもする、... 2015.06.24 Sabuの連載特集
Sabuの連載 ゲイのありのままの自分を自覚させてくれた「思い出のピン」 以前の話の続きかな?これは以前も書いた気もするんだけど、ロスベースの時に、自宅待機で呼ばれた便で、飛行機に乗っても誰も知らず、普段通りに仕事をしてて。その当時は機内では男性は、サービス中は蝶ネクタイと別のジャケットに着替えなくてはならなくて... 2015.06.10 Sabuの連載特集
Sabuの連載 ゲイダーの話 ゲイダーって意味わかる?ゲイダー(ゲイのレイダーの事ね。探知機と言えば分かりやすい?)だけど、7、8割白人の場合は分かるのだけど、アジア人特に日本人の場合って何故か皆様分かりにくい…。特に最近は中性って感じの人が多いから分からないし、意地で... 2015.05.27 Sabuの連載特集
Sabuの連載 渋谷区のLGBTデモについて 日本も変わって来たねえドメスティックパートナーシップをアプライするって記事を読んで、日本も変わって来たねえって思っていたけど、あっと言う間に通った時には驚き。まるで自動車の免許のように?アメリカでは、もっと下積みってか、長かった様な気がする... 2015.05.13 Sabuの連載特集
編集長の連載 ゲイとしての働き方 最近はLGBTという言葉を良く耳にするなと思っております。ただし当事者達はLGBTとして一括りに簡単に言えるものではないと私は思っております。ま、この話はいつか機会があるときにして、今回は自分自身がゲイとして働いてきた自分のお話をさせていた... 2015.05.13 特集編集長の連載
Sabuの連載 ゲイのカミングアウトの思い出 ゲイって発覚しただけで、この対応?実はそんな経験が私にもあって、、。渡米してから数年経って日本に一度VISAの事で帰国して、その時に大学時代の友人達と食事して。大抵の友人達は私?の事を知っていたのだけど、おまけに付いて来た一人の彼は知らなく... 2015.05.07 Sabuの連載特集
Sabuの連載 選手がゲイである事をカムアウトした事について 選手がカムアウト…昨日日本から帰って来て、ニュースを観てて、ライフスタイルがってのがって場面で。たまたまその時にTVをつけて、全ての話は理解も出来ずだったけど?でも野球かフットボールか?その選手がファンに対してのコメントの返事?で、選手がカ... 2015.04.23 Sabuの連載特集
Sabuの連載 ゲイの客室乗務員によるみんなの質問に回答します♪ 1.仲の良い日本人ゲイの客室乗務員はいますか?勿論います。もう腐れ縁ってのもね、笑。ビアンの子もね。2.その人とのエピソードや写真があれば教えてください。本人の承諾無しでは写真は載っけられないし、確かに仕事場やこの辺ではカムアウトしてても、... 2015.04.15 Sabuの連載特集
編集長の連載 台湾人は英語名を持っている人が多い 私もいまさらながら名乗りたかったですが、よく台湾の方は英語名を持ってる事が多いです。サイモン・マイケル・ポール・ダニエルなどなど。台湾人の友達になんで英語名を名乗るか聞いたら覚えられにくいし発音しにくい事があるからと言っていました。英語読み... 2015.04.15 特集編集長の連載
Sabuの連載 シドニーにサンフランシスコに…波乱万丈な人生… 初のカストロに出会って次の日に…次の日に、バスであった友人のおじさんの友人って言う兄ちゃんが来てくれました。日本語も話さないけど、とても優しく、始めて逢ったの?って感覚がなくって。仕事をしているから、ずっと付き合うってのではなく、まさにルー... 2015.04.08 Sabuの連載特集